そういうことか!P'sORION! 第6回テーマ:NeoFace Monitor おっとり甘えん坊な後輩”E男くん”(23歳)と、元気で物知りな先輩”N美さん”(28歳)の会話から、NECのSMBマーケット向けソリューション群 『Partner's ORION』の各ソリューションについて、楽しく・正しく・わかりやすく、知ることができます! 2021.4.15 お知らせ顔認証セキュリティ情報漏えいPCなりすまし Tweet N美さ~ん、〇×社の社長さんから、テレワークも増えてきたので、 営業は全員モバイルノートPCに変えるから提案してくれ!と言われたんです。 あら、E男君、社長自ら声かけて頂けるなんてスゴイじゃない! なにか特別なご要望とかはなかったの? 外出先でも使うから、セキュリティ対策は万全に、 特にパスワードや情報を盗まれないようにと。 でも営業だから利便性も確保しておいてくれ!と言われました。。。 それならNECの顔認証ソフトがピッタリじゃない! あっ、「NeoFace Monitor」ですね! 顔認証でスムーズにPCログオンができるソフトウェアですよね? パスワード入力がいらないから、他人にパスワードを盗まれる心配もないですよね。 いくら何でも顔は盗めないし! そうよ、販売開始から、約500ユーザ/約10万ライセンス、 民間・官公庁問わず売れているの。 テレワークで社外でのPC利用が増えて、 情報漏洩のリスクが一層高まっているから、 どんどんアプローチしないと! NeoFace Monitorは、最難関と言われる米国国立標準技術研究所(NIST) による顔認証技術の性能評価で5回目の1位を獲得したのよ。 だから、世界最高レベルの顔認証技術で安心・安全にPCを利用できるの! 最新バージョンV5からは、 なんとマスク着用したまま顔認証できるの。 新型コロナ対策でマスクが当たり前になったから、 これは、超ポイントですね! インフルエンザや、花粉症の季節くらいだったのが、最近はほとんどマスクですし! それと、常にマスクをしているような医療現場や工場、窓口対応とか、 今まで提案できなかったところにもアプローチできるわね。 ぼくの担当のお客様で提案できないか早速当たってみます! もうひとつ。 「アプリログイン代行認証」っていう機能があって、他のアプリや WEBサイトにも、ID/PW無しで“顔認証”でアプリにログインできるのよ。 シングルサインオンですね。あ、Office365にも顔で ログインできるのか。あれ、何度もID、パスワード 入れるの面倒くさいから超便利ですね 肝心なのは、ここからよ。 NeoFace Monitorはセキュリティもすごいの。 NeoFace Monitorは、Windowsログオンをカメラによる顔認証でできるんだけど、 顔認証を顔写真で代用しようとしてもできないようになっているの。 さらにログオン後も一定間隔で顔認証していて、 認証NGの場合はPC画面をロックする「常時監視機能」があるの。 だから本人が離席中、不正利用される心配がないわ。 顔認証で他人が不正にログオンしようとしても、もちろんできないし、 その不正ログオン時の顔画像をログとして保存できるから、 誰が不正にログオンしようとしたかも分かるのよ。 これならPCのパスワードを盗まれて、第三者にログオンされたり、 業務データや個人情報データとか機密情報を持ち出されたりされませんね。 それから、官公庁、自治体、学校、病院などでは、 PCログオン時の 二要素認証が推奨されているから、こういったユーザの需要も見逃せないわ。 NeoFace Monitorは顔認証とパスワード、顔認証とICカードといった 二要素での認証もできるから、これらの機関への実績もとても多いの。 本当ですね。政令市にも採用されているんだ! それからもう一つ、クラウド型勤怠管理システム 「勤革時」とも連携できるの。 「勤革時 powered by KING OF TIME」 クラウドだから最新の勤怠状況をリアルタイムに集計・確認。直行直帰の従業員勤怠も正確に管理可能です。もちろん複雑なシフト管理にも対応できます。 NeoFace Monitorの顔認証でログオンを行い、 その記録が自動的に出退勤打刻になるのよ。 勤革時導入済みのお客様たくさんいるので、さっそく訪問してみます! でも、こんなに精度が高くて利便性もバッチリ、 セキュリティも高いとなると… 導入コストの方が心配だな。 大丈夫!NeoFace Monitorは、1クライアント16,800円 (希望小売価格、1年保証付き)と、お手軽価格よ。 しかも、デバイスは、PC内蔵カメラや、汎用のWebカメラで利用できて、 専用の認証デバイスも不要だから低コストで導入できるわ。 差別化できる強い製品で実績も豊富だし、 しかも安価だなんて、すごくお客様にオススメしやすいです! E男くん、新規&リプレースPC商談で単価アップ、 差別化提案で勝率アップよ! それと、NeoFace Monitor単体の商談で終わらせず、 将来を見据えたステップアップ提案もそろそろ挑戦してみようか。 すてっぷあっぷていあん? どうすればいいんですか~? 例えば、NeoFace Monitorに登録済みの顔情報を使って、 「NEC 顔認証アプライアンスサーバ」で、オフィスの入退なども提案できるわ。 次回、詳しく教えてあ・げ・る! うわぁ~、N美さんってやっぱりスゴイなぁ~ あとNECのPartner's ORIONプロジェクトなら 「NeoFace Monitor」について、導入実績や事例、提案に必要な 情報・ノウハウがたくさん揃っているから、チェック忘れないでね。 顔認証による端末強化「NeoFace Monitor」 NECの高精度かつ高速な顔認証エンジンを活用し、PC端末へのOSログオン機能及び常時監視機能を提供する顔認証PCセキュリティソフトウェアです。 そういうことか!Partner’sORION! 今すぐチェックします! それはそうと、今日のランチどうしようかな。 E男くんって、「Uber Eats」って頼んだことある? 一度頼んでみたかったの。 ぼくもです。いっしょにイイですか? もちろんよ、さーて、何にしようかね~。 一緒に選びましょう♪ あっ、でもN美さん、まだ業務中なんですけど。。。 add camera_alt crop_original Aa insert_emoticon keyboard_voice Tweet 一覧を見る