そういうことか!P'sORION!

第15回テーマ:ActSecureクラウドメールセキュリティサービス

おっとり甘えん坊な後輩”E男くん”(23歳)と、元気で物知りな先輩”N美さん”(28歳)の会話から、NECのSMBマーケット向けソリューション群 『Partner's ORION』の各ソリューションについて、楽しく・正しく・わかりやすく、知ることができます!

E男くん(後輩)

N美さ~ん、大変です!事件です!!

どうしたの?珍しく大慌てしちゃって。

さっき、A社に営業訪問したんですが、
その
A社の大事な取引先のPCが何台か止まっちゃって、
身代金を要求されているそうなん
です!!

大変!それランサムウェアよ。すぐに警察へ相談よ。

たしかPCを復元する代わりに金品を要求するサイバー攻撃ですよね。
これじゃ仕事どころじゃないですよ。

ランサムウェアに感染したということは、
セキュリティ対策が十分でない会社ということね

もしEmotetが絡んでいたら、今度はA社が危ないわよ!

え、エモテット?って何ですか??

知らないの
なりすましメールで被害急増中のマルウェアよ。

エモテット

Emotetの怖いところは、詐取したメールの宛先情報や本文をつかって、
感染者本人に成りすましたメールを拡散するところよ。

もし、A社の大事な取引先がEmotetに感染していたとしたら、
大事な取引先を装ったメールが
A社に届く可能性があるわよ

本当にその人が書いたメールのような文章で来るから、
普通の人なら絶対メールを開いてしまうわ。
そうしたら今度は
A社で感染があっという間に広がっちゃうわ!

え~っ!A社が被害者になっちゃうじゃないですか!?
そんな恐ろしい攻撃、どうやって防御するんですか。

大丈夫。Emotetに有効な、とっておきの対処法を教えてあ・げ・る!
それは「ActSecureクラウドメールセキュリティサービス
よ。

要点 アクトメール

ActSecureクラウドメールセキュリティサービス
メール送受信に必要なセキュリティ対策機能を包括的に提供しているの。

A社のPCにはアンチウイルスソフトが入っていますが、
それではだめですか?

PCでの対策も大事だけれど、標的型攻撃の8割から9割はメールがきっかけよ。
危険なメールは社内に入る前にブロックすべきよ。

また、Emotetのようにマルウェアが変異したり、
添付ファイルがなく不審な
URLへ誘導したりする標的型攻撃メールは、
既存のアンチウイルスソフトだとすり抜けちゃうわよ。

標的型対策

ActSecureクラウドメールセキュリティサービスなら、
サンドボックスによる検知で標的型攻撃をブロックするのよ。

ちょっと待ってください。サンドボックス・・・って何でしたっけ
名前はよく聞くのですが、いまいち理解できなくて。

サンドボックスは「砂場」が語源よ
砂場では子供が安全に遊べるでしょ。

それと同じように、サンドボックスはプログラムを自由に動かせ、
攻撃されても影響が出ないように準備された仮想空間よ。

ということは、疑わしいメールはその中に入れて、
添付ファイルやURLを実際に触って怪しい動きをしないか判断するわけですね。

そうよ、E男くん。分かってきたじゃない
Emotetもブロックできるわよ。

これならA社もメール攻撃の脅威から守られて
安心いただけますね。

もう一つ、迷惑なスパムメールにも注意よ。
特に有名企業そっくりな偽
Webサイトへ誘導し
個人情報を詐取するフィッシング攻撃が今急増中よ。

フィッシングメール急増

この一年だけで5倍も増えているんですか?

スパムメール対策は無視が基本だけれど、
Emotetと同じでなりすましの手口は日々巧妙化しているから、
個人のセキュリティ意識だけに頼るのは限界よ。

そこでAcrSecureクラウドメールセキュリティを使って
スパムメールの社内侵入を防ぐのですね。

正解よ。機械学習で高精度にスパムメールを検出し隔離するのよ

またスパム判定されたメールの送信元IPアドレスやドメインを分析し、
疑わしいメールサーバからの受信を拒否することでスパムメールを排除できるのよ。

これだけ便利な機能があるならば、すぐにでも導入したほうがいいですね。
早速
A社へ提案します!

送信時の情報漏洩対策にもなるわよ。
情報漏洩の原因のほとんどはヒューマンエラーなの。

誤送信対策

ActSecureクラウドメールセキュリティサービスでは、
送信メールの一時保留機能があるから、宛先や内容を再確認して、
問題があれば送信を取消しできるのよ。

添付ファイルは自動でZIP暗号化するし、
送信先のメールアドレスを自動的に
BCCで隠すこともできるし、
これならうっかりミスによる情報漏洩も回避できて安心ですね。

導入面でもメリットあるわよ専用機器の設置はいらないし、
お申込みから最短7営業日の短納期でサービスインできるのよ。

1IDからスタートできるのも、初期導入コストが抑えられていいですね。

また、難しい環境設定や運用はNECの専任部門で実施し、
お客様で受けた攻撃メールの状況を月次でレポートしてくれるから、
お客様は業務に専念することができるわよ。

他にもNECPartner's ORIONプロジェクトで
ActSecureクラウドメールセキュリティサービス」の提案に
必要な情報・ノウハウがそろっているからチェックを忘れないでね。

ActSecureクラウドメールセキュリティサービス

ActSecureクラウドメールセキュリティサービスは、標的型攻撃対策から情報漏えい対策まで包括

なサービスをご提供します

そういうことか!Partner’sORION
今すぐチェックします

4週間の無償トライアルもあるから
未導入のお客様にも展開するのよ!

そろそろ終業の時間ね。すっかりお外は真っ暗よ。

もうすぐ冬至ですし、日が沈むのも早くなりましたね。

冬至といえばゆず風呂ね。太陽の力が一番弱まるこの日に入れば、
強い香りで邪気を吹き飛ばし風邪を引かないって昔からいうものね。
リラックスやストレス緩和の効果もあるし。

ゆず

身も心も清めて、僕たちもウイルス予防ですね!

add camera_alt crop_original

Aa

insert_emoticon
keyboard_voice