社長!例の件なんですが! 第6回 働き方改革 お酒に目が無い社長(60歳)とバリキャリ秘書C子(32歳)の日常会話で、経営陣が押さえておきたいニュースがわかる! 2021.4.19 お知らせ Tweet C子さん(秘書) 社長!例の件なんですが。 なんの件だっけ、C子さん? 我が社の働き方改革プロジェクトです! テレワークの助成金も決定したので、NewNormal時代にふさわしい我が社のインフラ整備を、N美さんとE男くんと一緒に企画しました。 おお、企画書が完成したか。 概要を説明してくれるかい? まず、ネットワークです。本社と3つの支店については、IPv6のネットワークで接続。UNIVERGE IXルータで拠点間のVPNを構築します。もちろんテレワークや外出先からも安全にVPNアクセス可能です。 これら全体のネットワーク管理は、IXルータに付属の無償で利用できるNetMeister(クラウド型統合管理システム)で管理します。 これなら低コストで信頼性の高いネットワークが構築できるな。そういえばOffice365やWindowsUpdateで、本社のFirewallがボトルネックになる問題はどうにかならないかね。 はい、IXルータのオフロード機能を利用すれば、登録した特定のサイトに接続する場合、Firewall経由ではなく直接接続することができ、ボトルネックを解消できます。 なるほど。ところでテレワークや外出先からの社内ネットワーク接続や、その時の内線電話の取次ぎなどはどうするんだい? はい。社員にスマホを配布します。社内ネットワーク接続は、スマホのテザリング機能を利用することにします。 また、キーテレフォンのAspireWXと連携できるUNIVERGEどこでも内線サービスで、スマホで内線電話を受け取れるようにしておきます。スマホで社内ネットワーク接続、スマホで内線、テレワークも問題なしです。 なるほど、これは効率的だし、コストも安価にすみそうだな。 はい。端末はVersaProVGに統一します。カメラ付きで、YAMAHA製AudioEngine搭載でクリアな音質でWeb会議が可能です。もちろんZOOMもインストールします。 さらにNeoFaceMonitorで顔認証によるWindowsログオンでセキュリティを高め、AI型エンドポイント対応製品CylanceProtectで端末をマルウェアなどから守ります。 メールもセキュリティに万全を期すために、Actsecureクラウドメールセキュリティサービスを導入します。 インフラは良さそうだ。 そういえば、テレワークを考慮した勤怠管理や残業抑制、テレワーク環境下でのマネジメントについて、一番悩んでいるんだ。いい案はあるかな。 はい、勤怠管理ですが、テレワーク環境下でもNeoFaceMonitorでWindowsログオンすると出勤、PCの電源をOFFすると退勤と、自動的に記録する勤革時を導入します。 また、テレワーク環境下でも通常と同様にマネジメントができる、働き方見える化サービスPlusも導入します。上司に残業申請していないとPCロックする機能もあります。 うーん。とても良いインフラ環境じゃないか!一体どこでこんな情報を仕入れてきたんだい? NECの販売店向け情報サイトMMBに、テレワークまるごとソリューションガイドという資料があったんです。それをNECに問い合わせたら、色々相談にのってくれたんです。 https://www.mmb.nec.co.jp/orion/newnormal.html ちなみに、その資料をベースに、9/18,9/25にNewNormal時代のスマートワークソリューション売り方勉強会がZOOM開催されるそうです。 https://www.mmb.nec.co.jp/orion/study.html#newnormal そうか。それは是非、営業にも参加するよう伝えておいてくれないか? そういえば、他のNEC販売店さんは、働き方改革について、どういった取り組みをしているのかな。。。 そういった情報はないかね? はい、MMBにNEC販売店の働き方改革事例が、3社掲載されていました。どれも参考になる取り組みばかりでした! なるほど、各社いろんな取り組みをしているんだな。我が社もこれらを参考に、社員がさらに働きやすい環境を作っていこう! C子さん、今回もいい情報ありがとう。すっかり秋めいてきたなあ。この季節はなんといっても「ひやおろし」だね。 企画を頑張ってくれたから今日は私のおごりだ!N美さんとE男くんも誘ってくれないか!いつもの居酒屋にいこう! はい!そういえば、富山の日本酒「羽根屋」のひやおろしが、お店にあるそうですよ。蜜のような少し甘みがあって、フルーティですがバランスがいいお酒です。でも、ひやおろしなので、コクとどっしり感も出ているはずですよ。 https://fumigiku.co.jp/haneya-products/ ひやおろしは今が旬!では出発! add camera_alt crop_original Aa insert_emoticon keyboard_voice Tweet 一覧を見る