社長!例の件なんですが! 第15回 電子帳簿保存法とSMB Digital Forum お酒に目が無い社長(60歳)とバリキャリ秘書千鶴子(32歳)のスマホの会話で、経営陣が押さえておきたいニュースがわかる! 2021.7.19 Tweet 千鶴子さん(秘書) 社長!例の件なんですが! えーと、なんの件だっけ? 先日、電子帳簿保存法が大きく変わるから、詳細情報を集めてほしいとおっしゃってましたよね? そうなんだよ。領収書や請求書、それに契約書も紙でなくてもいいと聞いて、それなら我が社でも検討するべきだと思っているんだ。取引先も検討しているようだし。 少し調べてみたんですが、新しい電子帳簿保存法であれば、契約書は電子契約でOKになります。 電子契約なら、収入印紙が必要なくなりますし、紙の保管も必要なくなります。そしてお客様や取引先に直接行かなくても、インターネット上で契約が完了します。 時間もコストも大幅に削減できますし、業務効率化にはうってつけだと思います。 そうか、検討する価値は大いにありそうだな。 もっと電子帳簿保存法について知りたいな。。。 社長!今度NECが、「SMB Digital Forum」という、中堅・中小企業向けのイベントをオンライン開催するそうです。そこで、国税庁OBの税理士の方が、電子帳簿保存法について、分かりやすく解説するそうですよ! 8月27日(金)です! 国税庁OBの税理士の方か。電子帳簿に相当詳しそうだ。これは聞いてみたいな。 それに、中小企業向けの電子サインや、AIによる契約書管理、リモート環境下でのクラウドストレージ基盤など、電子帳簿に関連する様々なサービスを紹介するセッションもあるそうです。 BIとAIによるデータドリブン経営という注目のセッションも人気だそうです。 さらに、オンライン展示も15ブースあるそうなので、最新のソリューション・サービスをチェックするのにも最適です! そうか。ところで、これはNEC販売店も参加対象なのかな? はい、お客様向けのフォーラムとのことですが、NEC販売店は参加OKとのことです。先ほど、NECの方が説明していました。 よし、私と。。。そうだな。総務部長と、営業部長全員、申し込むようにしよう。 申し込みはどうしたらいいんだい? はい、以下のサイトで申し込みを受け付けているそうです。 ▼お申込みサイト https://cvent.me/yqmlDq 社長!このフォーラムを、我が社のお客様にもおすすめしたらいかがでしょうか?新しい電子帳簿保存法で会社業務を大幅に効率化するチャンスです。お客様にもきっと役立ちます。 当日のライブを見逃したとしても、ライブ録画のオンデマンド配信とオンライン展示は9/30まで行っているそうですから、お客様にじっくり検討いただくのにピッタリです。 そうだな。千鶴子さん、このリーフレットを持って、営業担当者にお客様訪問するよう、各営業部長に指示をしておいてくれるかな? 見終わったころを見計らってまた訪問すれば、新しいビジネスが始まるかもしれん。 承知しました。早速、営業部長に伝えておきます。 今回も良い情報を有難う! いよいよオリンピックだな。 野球は今回最後かもしれないから、何とか金メダル取ってほしいなあ。 わしの好きな広島カープから4人もでるから応援するぞー。 あ、社長は広島ファンだったんですか?私も菊池選手のファンなんです。あの守備、忍者みたいですよね。 広島と言えば、こんな日本酒がありますよ。雨後の月です。 https://www.ugonotsuki.com/ お、雨後の月は知っとるぞ。ぶちうまいんじゃ、こりゃー。 あれ、なぜか広島弁になってしまった。広島出身の友人とカープの応援に行った時、広島弁がしみついたのかな?? ふふふ。この日本酒は、超軟水仕込みで柔らかくてしっとり、甘みも気持ちいい感じですよ。今だと岩ガキとぴったり合います。 では早速!通販サイトで。。。雨後の月。。。あったぞ! 野球を見ながら日本酒もいいかもな。 add camera_alt crop_original Aa insert_emoticon keyboard_voice Tweet 一覧を見る