社長!例の件なんですが!

第20回全国活動事例発表大会

お酒に目が無い社長(60歳)とバリキャリ秘書の千鶴子さん(32歳)の日常会話で、経営陣が押さえておきたいニュースがわかる!

2021.12.14
千鶴子さん(秘書)

社長!例の件なんですが!
NEC販売店会 2021年度活動事例発表大会の件です!!

活動事例発表大会2021-1差替え

おお。各地域で予選を突破した代表が、NEC本社で競い合う大会だな。
今年もZOOM開催だったが、客先訪問と重なってな。
それでどうだった?今年はどんな発表が多かった?

そうですね。
今年はコロナ禍での業務改革といったテーマの発表が目立ちました。

客先に行かない営業、客先プロジェクト打合せのリモート実施、SE作業を在宅リモートで実施など、皆さん創意工夫をしていました。

行かない営業!これは興味があるなあ。我が社のお客様も在宅勤務の方が増え始めているからなあ。行かずに受注できたら出張や残業も減るだろうし。

それから、プロジェクトマネジメントについての発表も目立ちました。プロジェクト自体のマネジメントの事例から、会社全体でプロジェクトのロスをなくすための仕組みづくりといった事例まであって、すごく参考になりました。

そうか。我が社も中堅SEにはPMP取得を推進しているが、なるほど、もっと会社全体で仕組みを考えていく必要がありそうだな。

それで、最優秀賞はどうだったんだ?

はい、自社のソリューションを、ネットワークカメラや、NECのハードウェアと組み合わせた、スマートファクトリー提案事例が最優秀賞でした。

活動事例発表大会2021-2

ほー、スマートファクトリーか。
我が社でも工場のお客様がいるから興味あるな。

社長!Partner’sBridgeに今回の発表者全員の資料とストリーミング映像がアップされています。いつでもどこでも、スマホでも見れますよ!

 

https://www.pb.nec.co.jp/news/38004

活動事例発表大会2021

なんとスマホでも見れるのか。これなら通勤時でも見れるな。

はい。そして優秀賞は、消防団員向けソリューションの受注事例でした。自社パッケージを自社データセンター内のNEC CloudIaaSパートナーモデルで構築。それをLGWAN-ASPで提供したそうです。

活動事例発表大会2021-3

なるほど。LGWAN-ASPでの提供だったら、全国の横展開もスムーズに行きそうだな。

はい、どれもとても参考になる事例でした。

よし、今週はちょっと時間があるから、Partner’sBridgeでストリーミング三昧にしよう。

そうですね。Ne〇f〇xより面白いかも?!ですね?

3つほどストリーミング見たけど、いやー良かった。元気が出たよ。

元気が出たついでに、千鶴子さん、少人数でいつもの居酒屋にいこうか。

はい、社長。そう来ると思っていました!
今日は、最優秀賞をとった販売店様にあやかって、岐阜県のお酒をいただきましょう。

醴泉です。透明感があって、それでいてコクのある日本酒です。

 

https://www.minogiku.co.jp/product-list/2

社長20回酒

軽く燗にすると、華やかな香りが広がるので、冷やでも燗でもどちらもおすすめですよ。

岐阜のお酒はあまり飲んだことがなかったかもしれないな。
これは楽しみだ!

それではいつもの居酒屋に出発!

add camera_alt crop_original

Aa

insert_emoticon
keyboard_voice