そういうことか!P'sORION! 第33回:UNIVERGE BLUE おっとり甘えん坊な後輩”悦男くん”(23歳)と、元気で物知りな先輩”直美さん”(28歳)の会話から、NECのSMBマーケット向けソリューション群 『Partner's ORION』の各ソリューションについて、楽しく・正しく・わかりやすく、知ることができます! 2022.2.18 New NormalテレワークUNIVERGEAspire Tweet 悦男くん お代官様ぁ!何とぞお力添えを~ なぜに時代劇風?(笑) M社が、営業のDX・働き方改革に取り組みたいとのことで、まずは社内の コミュニケーションを活性化するためのシステム導入の相談にのって欲しいそうなんです。 確か、Aspire WX導入いただいているよね? はい、2年前に直美さんが、コンペに勝って受注して、 去年僕が引き継いだお客様です。 そうだ!音声にとどまらない将来も見据えた提案を気に入っていただいて、勝ち取ったんだったわ!なら、今のタイミング、逃せないわね! でも、何を提案すれば。。。 しょうがないから教えてあ・げ・る! せっかくAspireを導入いただいているお客様なら、 ピッタリなのがNECからでたわよ! 社員同士のコミュニケーションも充実出来て、Aspireとも連携できる コラボレーションサービス「UNIVERGE BLUE」よ。 UNIVERGE BLUEは、チャット、通話、Web会議、 ファイル共有など今やビジネスの必須のコミュニケーションツールを まとめたクラウドサービスよ。 これまで独立して運用しきたキーテレフォン/PBXとも連携し、 今のオフィスの電話運用を残しつつ、多様な働き方に対応できるの。 利用者はメールアドレスをアカウントIDにして UNIVERGE BLUE (クラウド)にログインするだけ。 PCでもモバイルでもロケーションを気にせず使えるのよ。 アプリをインストールしていない社内外メンバーとも コミュニケーションできるんですね。 コミュニケーションツールは色々あるけど、UNIVERGE BLUEは、 これから紹介する4つの機能をシンプルかつ統合的に利用できる点が 魅力よ。 まずは、「UNIVERGE BLUE CONNECTよ。 CONNECTは音声通話、チャット、プレゼンス、 ボイスメールといった機能を提供してるの。 電話を受けたり転送したり、着信呼を切断たり、 チャットも受信あればポップアップでお知らせしてくれるのよ。 スゴイ、この画面から全てのコミュニケーション機能が 使えるんですか? そうよ。Web会議(MEET)用やファイル共有(SHARE)用のアプリケーションもこのポータル画面から使えるから超わかりやすいインターフェースになってるのよ。 UNIVERGE BLUE MEETは、Web会議のためのツールよ。 Web会議は100人まで同時に参加できるの。PCでもいいし、スマホでも大丈夫よ。もちろん録画可能よ。会議中にチャットもできるし、メモを残すこともできるわ。 このメモ、会議終了後に議事録として 参加者にメールで自動送信できるんだ! これなら効率的に会議を行えますね。 そして、UNIVERGE BLUE SHARE。 社内外を問わずファイルを共有できるツールよ。 パソコンやスマホで共有ファイルにアクセスOK。 アクセス時のパスワード設定や復元機能もあって セキュリティも万全よ。 それにWebリンクで、社外の人とも簡単にファイル共有できるわ! 1アカウントにつき50ギガ、これは固定なんですか? 例えば10人ならトータル500ギガになるけど、 ストレージ利用権限の有無や誰にどれくらいストレージ容量を 与えるかは、管理者設定で自由に変えられるのよ。 アクセス方法も色々ありますね。 エクスプローラ、WEBブラウザ、BLUE CONNECTのアプリ、 モバイルアプリから選択、その時のロケーションに応じて使い分けOKよ。 ビジネス必須ツールがクラウドで統合的に使えて、 これならM社さんも喜んで貰えます! さっそく、提案・・・ 待って!まだまだこれからよ! NEC製キーテレフォン/PBXとの連携で、オフィスの固定電話と、UNIVERGE BLUEをインストールしたスマホ、PCが全部つながるのよ! PC、スマホ、固定電話機で内線通話できるのはもちろんのこと、 会社にかかってきた電話はテレワーク中のメンバー全員のスマホ・PCで 一斉着信できて、電話を取った後は、転送・保留も可能よ。 会社の電話回線を使って、オフィス番号で外線発信もできるんだ。 スマホ番号を相手に知られたくないケースも安心ですね。 それと、時間外はオフィス同様、ガイダンスを流せるの。 夜間も休日もお客様からスマホに電話がかかって来るといった問題から、 従業員のプライベートを守れるわ。 全員がオフィスに勤務している環境と変わらずに電話応対できるんですね! これなら電話当番はもう不要ですね! 既存のオンプレ電話システムだけでは、これからの働き方に柔軟に対応するには限界があるし、クラウドだけでは機能と運用面で不安が残るわ。 だらこそ今、必要なのは、オンプレとクラウドのハイブリッド構成よ。 長年、オフィスコミュニケーション環境を提案、導入し続けてきたNECだからこそ、かゆいところに手が届くハイブリッド構成を提供できるんですね。 私達のような販売店目線でもメリットは大きいわ。 トラブルや構成変更時の対応、アフターサービスは今まで通り、保守ビジネスとして継続。クラウド部分はサーバ構築は無いし、利用者が増えれば、毎月継続して稼げるサブスクリプションのビジネスにつながるわ。 チャリンチャリンで、ガッポリですね(笑) M社の様にNEC製Aspire WXを使いのお客様なら、 ご利用中の電話システムにUNIVERGE BLUEをアドオンできるから、 コミュニケーション環境のアップグレードを最小限のリスクで実現できる こと、しっかりお伝えしてね。 はい!まずは営業の働き方改革からスモールスタートで開始して、ゆくゆくは全社で、スマホやPCを使ったモバイル、フリーレイアウト、テレワークなどの多様な働き方ができること、早速M社さんに提案します! NECのPartner's ORIONプロジェクトなら、提案に必要な情報・ノウハウが揃っているから、こちらもチェックしてね。 UNIVERGE BLUE チャット、通話、Web会議、ファイル共有などのコラボレーションツール利用に加え、これまで独立運用されてきたキーテレフォン/PBXとも連携が可能に。オフィスの固定電話とスマホやPCとの連動でフリーレイアウトオフィス、テレワークなど多様な働き方を実現します。 で、さっき何でいきなり「お代官様って」 えっ、だって、直美さん、「歴女」ですよね? 喜ぶかと思って。 ついこの間までは、そうだったけど、今は「鉄子」よ。 そうそう、銚子電鉄の「まずい棒」って知ってる? 出典:銚子電鉄まずい棒公式サイト この間、日帰り1人旅に行ったとき、 買いすぎたから今度あげるね♪ まずい棒って・・・、どうせならもっと、イイお土産欲しいけど。。。 add camera_alt crop_original Aa insert_emoticon keyboard_voice Tweet 一覧を見る