そういうことか!P'sORION!

第21回:OPTiM AI Camera

おっとり甘えん坊な後輩”悦男くん”(23歳)と、元気で物知りな先輩”直美さん”(28歳)の会話から、NECのSMBマーケット向けソリューション群 『Partner's ORION』の各ソリューションについて、楽しく・正しく・わかりやすく、知ることができます!

悦男くん

あー、困った困った・・・
どうしよう、どうしよう・・・

あら悦男くん。
いかにも助けて欲しそうな感じだけど、スルーしようかしらww

そんなっ!直美さん、助けてくださいよー

仕方ないわね、どうしたの?

食品スーパーC社さんの総務部長さんから、難しい宿題をもらってしまって。
来週までに提案してくれって。

C社さんといえば、以前に悦男くんが「過入場検知デジタルサイネージ」を提案していたお客様よね?

はい、「過入場検知デジタルサイネージ」は先月導入設置が終わりました。
今まで使っていたコンテンツをそのまま流用しながら、密対策用のコンテンツやテロップも表示できてイイネ!って、とても喜んでいただいてるんですが・・・

あら、良かったじゃない。じゃあ何を困っているの?

その後、総務部長さんから連絡があって、今度は「お客様が店舗まで来なくても混雑状況がわかるようなソリューションはないのか?」って。

そんなの超能力か魔法でも使わないと無理ですよね?
個人情報の問題があるから、監視カメラの映像をそのまま流すわけにもいかないし・・・あー、困った困った・・・

それなら私が おしえてあ・げ・る!
新しくPartner's ORION商材に加わった「OPTiM AI Camera」を提案してみたらどうかしら?

「OPTiM AI Camera」ですか!?
名前だけは見てたんですが、AIって難しそうだから詳しくチェックしてませんでした。。。

OPTiM AI Camera」は、ネットワークカメラと接続して、混雑度を可視化するクラウドサービスよ。

そういうことか!21回ポイント

OPTiM AI Camera」はクラウドサービスよ。
超能力や魔法ではないけど、クラウド上でAIがカメラ画像を解析して、「人物」を認識してくれるの。

すごい!

そして、解析結果を1分間隔の「画像」としてお客様に見せることができるのよ。

それなら、お客様自身で「今、混んでいるかどうか。今、お店に行くべきかどうか」を判断できますね!

そう。だから、C社さんとしても、店舗スタッフや警備員を専任で置かなくてもお客様に情報提供ができるの。

なるほど!C社の総務部長さんも、こんな不透明な市況だから、簡単に人員は増やせないって仰ってました。

C社さんは、お客様向けのWebサイトを開設されてたわよね?

はい。お買い得情報が載ってるので、私もよく拝見してます。

Webサイトへの埋め込み機能を使って、簡単に混雑状況の画像を埋め込むことができるの。

そういうことか!21回スライド②

専用サイトとかじゃなく、いつものWebサイトで確認できるのはいいですね!

さらに、カメラごとに混雑度の閾(しきい)値を設定しておくと、混雑度に応じてスタッフにアラートメールを送ったり、サイネージに警告表示や入場制限表示を出すこともできるわ。

店舗スタッフの負担が軽減されそうですね!

逆に、混雑していない時にはサイネージにクーポンを表示させたりして、集客の平準化やマーケティングにも貢献できるのよ。

そういうことか!21回スライド③

サイネージとも連携できると、使い方が広がりますね。

でも、他のお客様の顔などが一瞬でも表示されてしまったら、個人情報がダダ漏れになりませんか?C社はとても個人情報保護を意識されているんです。

大丈夫よ。「OPTiM AI Camera」はプライバシー保護にも充分に配慮されてるの。

そういうことか!21回スライド④

初期設定でまず登録するのは「誰も映っていない背景画像」よ。

実際に利用を開始すると、この背景画像の上に匿名化された人物のアイコンやシルエットを描画していくの。この例では水色で描かれてるのがわかるかしら?

これなら誰なのかまではわからないですね!

そう。もし一瞬でも人物を認識できていないことがあっても、背景に人物シルエットが描かれないだけだから、個人の顔や服装が映ってしまう心配はないわ。

すごくプライバシーに配慮された仕組みですね!

そうよ。カメラさえ設置すれば、簡単な設定で、こんなに便利で安全な機能がすぐに使えるの。

AIってすごい!でも、AIって料金がお高いのでは・・・?
C社さんはコストに厳しくって・・・

そんなことないわよ。カメラ1台あたり月額2,980円で基本機能が使えるの。

すごい!それなら提案できそうです!

基本料金には1万回分までの閲覧表示料金が含まれていて、1万回を超える場合は、10万回ごとに980円の追加料金が必要になるから、そこは注意ね。

わかりました。

これで来週の提案にも間に合いそうね。

はい。
他のお客様にも「OPTiM AI Camera」を提案してみたくなりました。

そうこなくっちゃ!
この「OPTiM AI Camera」は、店舗や商業施設以外にも、観光スポットや鉄道・バスなどの交通機関などの人が集まる可能性が高い場所、ホテルや高級マンションなどの共有スペースで活用事例があるわ。

いろいろ提案先を考えてみます!
でも、初めてだから上手く提案できるかな・・・

NECのPartner's ORIONプロジェクトなら、提案に必要な情報・ノウハウが揃っているから、チェックしてみて。

OPTiM AI Camera

 

Webカメラと連携し、クラウドで画像解析を行うAI画像解析サービスです。施設/店舗等での混雑状況可視化など、感染症拡大抑止に向けた対策と経済活動の両立を支援いたします。

 

そういうことか!Partner’sORION!今すぐチェックします!

これでお悩み解消ね。

はい、仕事の悩みは解消しました。

「仕事の」って、それ以外にも悩みがあるの?
SNSで知り合ったゲーマー女子とイイ感じだって、この前言ってたじゃない?

はぁ・・・

あ、触れちゃいけなかったかしら。

それが・・・
先日、オンライン誕生会をやろうって約束してたんですけど、肝心の誕生日を間違えて招待してしまって、それ以来、音信不通に・・・

あぁ、AIで今の気持ちを解析して欲しい・・・

悦男くん、あなたに必要なのは、AIじゃなくて、「愛」よ。

!!

そういうことか!21回-イラスト

「米沢市直江兼続マスコットキャラクター」かねたん
http://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/index.html

add camera_alt crop_original

Aa

insert_emoticon
keyboard_voice